
8.202011
(Facebookに2011,2,20に投稿したコラムを転載したものです。)
嘘か本当か真偽は不明ですが、とあるメディア媒体で、「結婚したくない女の職業」というアンケートを一般に行ったら、1位は「ヤクザの女」(←それって職業か?)、2位が「弁護士」だったとか。(すなわち実質1位!)おそらく、気が強いとか、口うるさいといったイメージが先行してしまっているものだと思いますが・・・ガックシ(T_T)。
で実際、周囲の同業者女性を見ると、女性弁護士の結婚相手は(独身率も高いですが)同業者が圧倒的に多いです。学生時代から付き合っていたというカップルもいますが、多いのが、司法修習時代のクラスメイトだったり、同じ修習地で修習をした仲間だったり、という場合が多いです。私は高知で1年間司法実務修習を受けたのですが、当時は司法試験合格者も少ない時代で高知修習はたった6名(うち男性4名、年下多し)、司法研修所のとある教官から、冗談混じりに、「お前、これで結婚逃したな~。」と言われたものでした。
私の場合は、結局縁あって、同じ趣味仲間(航空ファンです)のサラリーマンの旦那と結婚して現在に至っております。弁護士業界では、夫がサラリーマンだと言うとびっくりされます(^^ゞ。ひとえに夫に感謝でございます。
逆に、男性弁護士の結婚相手は様々で、結婚率も高く、先日結婚した知り合いの弁護士の相手はCAさんでした。
男性の皆様、どうか、女性弁護士に、気が強いとか口うるさい等々の偏見(?)を抱かずに、気軽にお付き合いして頂ければ幸いです。
Copyright © 法律のひろば /弁護士 莊 美奈子 All rights reserved.