
8.172011
(Facebookに2011,6,2に投稿した記事を転載したものです。 ⇒ しかしながら、各損害保険の継続契約の手続や保険料払込の猶予期限が、2011年9月末日に迫っているものもございますので、是非ご一読下さいませ。)
本コラム末尾にリンクを貼らせて頂きます、日本損害保険協会によるパンフ「東日本大震災によって、被災された皆様へ~知っておいていただきたい情報です~」には、
1) 地震保険で支払われる保険金について
損害の状況と支払われる保険金額割合について記載。
2) 地震保険金の早期お支払に向けた対応について
「航空写真・衛星写真を用いた全損地域の認定」や「お客様の自己申告に基づく損害状況申告書を導入」などの取組みについて記載。
3)地震保険以外の損害保険の取扱いについて
「自動車保険などの契約を解約する際の保険料の返還」や「自動車保険の中断手続き」などについて記載。
4) 猶予措置の取扱いについて
「各種損害保険の継続契約の手続き猶予」や「保険料払込の猶予」など、猶予措置の取扱いについて記載。
5) 積立保険における契約者貸付制度の取扱いについて
一時的に資金が必要となった際の、資金の貸付制度について記載。
がございます。
被災地の皆様におかれましては、是非ご一読なさることをお薦めしますm(_ _)m。
Copyright © 法律のひろば /弁護士 莊 美奈子 All rights reserved.