ブログ

(よもやま話) とっても不便な場所にある裁判所・・・水戸地裁龍ヶ崎支部

皆様こんばんは。日曜日深夜、いかがお過ごしでしょうか。
今日は、法律情報ではなく、法曹よもやま話で失礼致します(^^ゞ。

弁護士は取扱分野やクライアント様の業種傾向などにより出張が多かったり、逆に殆どなかったりする業種なのですが、新幹線や飛行機を利用するような一日がかりの出張は、それはそれ、一日がかりと割り切って移動自体を楽しんでしまうものでございます♪

ところが困るのは、関東圏内、かつ中途半端に不便な裁判所。移動時間はできる限りコンパクトに抑えて、事務所滞在時間を延ばしたいモノでございます(どの業種の方もそうでいらっしゃるかと存じますが)。

しかし明日午前に行く水戸地方裁判所龍ヶ崎支部・・・水戸に比べたら遙かに千葉県寄りだから便利、などと思ったら大間違いの恐ろしい裁判所でございます。

この龍ヶ崎支部、最寄りの竜ヶ崎駅から徒歩20分(公式サイトにそう書いてある!(゚_゚;)) ⇒ 水戸地方裁判所龍ヶ崎支部公式HP
 さらに、そもそもその竜ヶ崎駅、JR常磐線佐貫駅から関東鉄道竜ヶ崎線なる超ローカルな鉄道に乗り換えた終着駅なのですが、このローカル線、1時間に2本程度しか走っていません(゚_゚;)。

交通機関と自分の足だけで向かおうと思ったら、何時間かかることやら・・・(しかも重い荷物をゴロゴロ引き摺って・・・)。

幸い、明日のクライアント様は、お優しい方で、佐貫駅までお車で迎えに来て下さるのですが、法テラス事件(経済力の無い方のみを対象とし、法テラス基準算定の弁護士費用・・一般弁護士報酬よりかなり割安・・を法律扶助協会が立替る案件)などでは、タクシー代など出して頂けないですから、結構持ち出しになりそうな・・・(゚_゚;)。

地方は車社会ですから、車を利用なさる方にとっては支障は無いのでしょうが、車を使うことのできない方やお年寄りにも優しい裁判所であって欲しいなぁと思う次第です。
(殆ど個人的愚痴になってしまいましたm(_ _)m)

関連記事

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL : 03-5460-6007
E-Mail : こちらからどうぞ

おすすめ記事

  1. 商取引で契約書を締結する場合、将来のビジネスリスクヘッジをするためにポイントとなる条項が損害賠償責...
  2. 役職定年制(管理職定年制度)とは、部長や課長といった管理職社員を対象とし設定した年齢に達すると...
  3. かつての終身雇用制度が崩れつつある現在、転職あるいは独立することでキャリアアップに繋げている皆様も多...
  4. 遺言書の文面全体の左上から右下にかけて、赤色のボールペンで1本の斜線が引かれていた場合の、遺言書の効...
  5. 早いもので今年も,プロ野球はシーズン公式戦を終え,日本シリーズを残すのみとなり,ドラフト会議を間近に...
  6. こんにちは。
  7. 音楽などのエンターテイメントビジネスでも,インターネットビジネス等々,様々な場面で著作権譲渡であった...
  8. 近年,就労方法が多様化する中で,企業と雇用と被雇用の関係にあるのか否か(個人請負型就労者・雇用と自営...
  9. 皆様,お世話になっております。
  10. 週末,こんにちは。当コラム更新につき,大分間隔が空いてしまいました。

Facebook Messenger

ページ上部へ戻る
whatsapp
何かお困りですか。 チャットでお気軽にお尋ね下さい。
this site uses the awesome footnotes Plugin