莊美奈子

  1. 自分が他界した後のパートナー配偶者の生活を守るために 〜 配偶者居住権の新設

    相続法改正と配偶者保護制度の新設高齢化社会を迎えた近年、夫婦の一方が先に他界した場合に残されたパートナー(配偶者)の生活基盤が不安定になる事例が度々社会問題化しておりました。

  2. 新型コロナウィルスに関するフリーランス、個人事業主等への経済支援情報(4/10時点)

    新型コロナウィルス蔓延に伴い首都圏を中心として緊急事態宣言が出されたことに伴い、国内経済情勢がより一層縮小し、個人事業主の皆様、フリーランスの皆様の経営・生活基盤を脅かす事態となっております。

  3. TwitterのRT(リツイート)と民事上の名誉毀損の問題点

    インターネット、及びソーシャルネットワークサービス(SNS)の一般的普及に伴い、SNS上の投稿による民事的責任がしばしば問題となるようになりました。

  4. 英文契約書の約束事 〜 must や can は使わない。

     ビジネスにおいて当事者間で契約や合意を交わす主目的は、お互いの権利及び義務の範囲を明確にすることによって、将来の紛争やトラブルを予防しておくことにあり、これは如何なる言語で記載される契約書、合意書にも共通することです。

  5. 英文契約書の独特な表現 〜 herein, hereunder…

    企業取引のGrobal化が一般化している現在、中小企業様やベンチャー企業様も取引先から英文契約書ドラフト案を提示される場面が数多くあります。

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL : 03-5460-6007
E-Mail : こちらからどうぞ
ページ上部へ戻る
whatsapp
何かお困りですか。 チャットでお気軽にお尋ね下さい。
this site uses the awesome footnotes Plugin