
9.22011
日弁連では、9月下旬に「原発事故・損害賠償マニュアル」を日本加除出版株式会社から出版する予定でしたが、被災者の方々への支援の一環(被災者から相談を受ける実務家向け)として、本日、出版に先行して、出版元である日本加除出版株式会社の特別の御厚意により、出版予定の原稿を先行公開することとなりました。
8.202011
(Facebookに2011,3,17に投稿したコラムを転載したものです。)”あの”JASRAC様(日本音楽著作権協会)が、「東北地方太平洋沖地震で被災された事業者の皆さまの著作物使用料のお取扱いについて」と題するプレスリリースを発表しております。
8.202011
被災地の皆様、お疲れ様でございます。日弁連交通事故相談センターでは、有志の先生方によって、震災に伴って予想される自動車保険等に関する法律問題のQ&Aを作成しました。例えば、Q 自家用車が津波で浸水してしまいました。
8.202011
(Facebookページに2011,4,6に投稿させて頂いたコラムを転載したものです。)損害保険会社大手、損保ジャパン様が、今回の震災に伴い、契約者からよく問い合わせ頂いている質問事項について、Q&A形式でまとめていらっしゃいます。
8.202011
(Facebookに2011,4,8に投稿したコラムを転載したものです。なお、リンク先情報が更新され、第2版となりましたので、これを訂正し掲載致します。)日本労働弁護団は、今回の東日本大震災際し、日本労働弁護団が、厚生労働省HPを引用しながら、労働問題Q&Aを作成し公開しております。
Copyright © 法律のひろば /弁護士 莊 美奈子 All rights reserved.